フリーランスエンジニアになった自分をイメージ
フリーランスエンジニアのメリット・デメリットを紹介します。人それぞれおかれている条件も、求める働き方も異なります。会社員とフリーランス、どちらが正解ということもありません。自分自身にとってメリットが大きいのか、デメリットが大きいのか、具体的に色々と想定しながらイメージしてみてください。
フリーランスエンジニアの最大のメリットは報酬が高いという事ではないでしょうか。会社員時代は、どんなに頑張っても、毎月の給与は決まった額しか貰う事が出来ませんでした。これは会社に利益をもたらし、その利益を引いた分が給与となるからです。しかしフリーエンジニアは、利益を引かれることはありません。エージェント経由で仕事をとる場合でも、エージェントに手数料を渡すだけで、後は全て、自分の報酬として、手に入れる事が出来ます。
また、もうひとつの大きなメリットは、仕事を自分で選ぶ事ができることです。エンジニアという職種柄もあり、このことに魅力を感じているフリーランスエンジニアがとても多いと思います。会社員の場合は、与えられた仕事をこなすことになるため、自分で仕事を選ぶことはまずできないでしょう。
そして、自由なライフスタイルを描けるのもフリーランスのメリットです。会社員は勤務時間が決められています。基本的には、一定の曜日、一定の時間に会社にいなければなりません。フリーランスは仕事に対する責任さえ果たしていれば、何時から何時まで仕事をしようが、いつ休もうが自由です。集中して働いて、まとめて休むことも、自分次第で調整できます。
自分のペースで好きな仕事をし、高い報酬を貰う事が出来る。一番の理想の様な気がします。
フリーランスエンジニアは全ての業務を一人でこなさなければなりません。
打ち合わせや見積もり、プログラミング、構築そして、テストや納品まで一通りの作業をこなしていかなければなりません。更に報酬の請求もしていきます。また、仕事を獲得する為の営業活動もしなくてはなりません。更に会社にいる時には加入する事の出来た、厚生年金や社会保険、有給休暇や育児休暇等といった、福利厚生を受ける事が出来なくなってしまいます。税金についても同様です。会社員時代は毎年年末に、会社で年末調整をしてくれますが、フリーランスで働けば、確定申告を自分でしなければなりません。
一人で何でもこなす。それが、フリーランスエンジニアの最大のデメリットなのかも知れません。
もうひとつのデメリットは、収入が不安定になることです。報酬が高いことがメリットですが、それはあくまでも仕事をとれた時の話であって、仕事がとれなければ収入は入りません。会社員ならば、仕事があろうとなかろうと、雇われている間は毎月安定した給料がもらえます。
会社員からフリーランスになることを躊躇している人の中には、一度フリーランスになったら会社員には戻れないと思っている人が多いようですが、そんなことはありません。フリーランスとして一生働くもよし、フリーランスとして培った経験とスキルをもとに再就職をすることもできます。自分次第では、会社を興すことも可能です。いずれの道へ進むにしても、スキルを向上して経験を積み、エンジニアとしての実力と価値を高めていく努力が必要不可欠です。全ては自分次第です。
フリーランスエンジニアと聞くと、かなりのスキルを持っていなければならないのではと身構えてしまう人も多いようですが、意外とそうでもありません。そうでもないといえば語弊があるかもしれませんが、会社員として現場で活躍できているエンジニアであれば、ほぼ心配はありません。エンジニア不足のご時勢、フリーランスエンジニアとしての一歩を踏み出すのに、それほど高いハードルはないのです。
フリーランスになると、退職金がありません。国民年金の支給額も会社員に比べてかなり下がってしまいます。老後の備えについても早いうちからしっかりと計画しておく必要があるのです。そこで活用したいのが、フリーランスの退職金ともいわれる制度、「小規模企業共済」です。小規模企業共済制度の概要を紹介します。活用できるものは有効活用して賢く老後に備えましょう。
フリーランスエンジニアにとって、仕事をとることが何よりも大切です。仕事探しの強い味方になってくれるのが、フリーランスエンジニア専用のエージェントです。仕事を紹介してくれたり、様々なサポートも受けらるため、フリーランスにとっては大変心強い存在になってくれます。しかし、中には悪質な業者もいるようですので十分に注意しましょう。